【2020年10月18日】糖質制限ダイエット6日目はダイエットお休み!

今日は糖質制限ダイエット6日目の成果をまとめました。
始めてから6日目の糖質制限ダイエット。
今日はダイエット6日目の成果を記事にします。
といっても、今日はダイエットお休みの日です。
ダイエットはとても辛くてストレスもあるので、週に1回はお休みを入れて好きなものを食べようと決めています。
5日目の昨日は成果が継続されていると報告しましたが、ダイエットを始めてから最初のお休みなので体重がどう変化したのか気になるところです。
まぁ今日は何も努力していないので良い結果になることはないだろうと思いながらも、成果を期待している気持ちもどこかにありますね💦
そんな感じで本日の計量を迎えました。
今日は「糖質制限ダイエット6日目・・今日のダイエットはお休み!」と題して、ダイエット6日目の結果をご報告します。
糖質制限ダイエット6日目の結果




sasanqua camelliaによるPixabayからの画像
ダイエット6日目の体重と体脂肪率はこんな感じでした。
体重:87.3kg → 前日比 +0.1kg 意外と増えてない!
体脂肪率:26%→ 前日比 ±0 本日も変化なし・・。
ダイエット6日目の今日はお休みなので何も気を付けていない割に体重の変化は最小。
お休みなのに増加は最小なので、昨日までとは違う意味で果が出たような感じですね💦
ただ、やっぱり体脂肪率は相変わらず変化なしってところの方が気になります。
食べたものと今日の感想




eslfuntaiwanによるPixabayからの画像
日曜も平日と同じく朝食は食べませんのでお昼ご飯と夜ご飯に分けて記録します。
お昼ご飯(13:00〜13:20)
- 炊き込みご飯(ごぼうと鶏のもも身)のおにぎり3個
- お味噌汁(豆腐と油揚げ)
飲みもの
- プーアル茶
お昼は昨日作っていた炊き込みご飯があまったようで、おにぎりがポツンと置かれていました💦
それ以外はお味噌汁だけです。
間食
- ポテチチップス塩味2袋(普通の大きさ)
晩ご飯(19:00〜19:20)
- カレーライス
- 唐揚げ6個
- キャベツの千切り(ドレッシング)
- レタス(ドレッシング)
- お味噌汁(豆腐と油揚げ)
今日はダイエットお休みなのでポテトチップスを2袋間食しました。
息子が横からとるので、食べ負けるのもシャクなのでムキになって食べちゃいましたー。
食べ過ぎですかね💦
でも、お菓子を食べたことでダイエットから解放されてるっていう実感が持てたので、それはそれで良かったかなと思います。
ダイエット6日目の感想
今日も「空」発動でなかなか良い感じ。
ダイエットを始めて初めてのお休みだったのですが、ここまでやってきてストレスを感じていたかと言われると、多分そこまで感じていません。
ただ、我武者羅に続けるのも違うので適度な休息は必要だと思います。
ダイエットをお休みしたことで家族みんなで同じものを食べたので子供達は喜んでましたが、1番喜んでるのは違う食事を用意しなくて済む奥さんでしょうね💦
ダイエットは作ってくれる人がいるからこそ出来ることなので奥さんにはちゃんと感謝しないといけませんね。
糖質制限すると体調を崩すという記事を見たので気を付けていますが、今のところ問題ない感じです。
糖質を摂取しなくなって5日が経ちましたが、今日も体調が悪いということはありませんでした。
まとめ




mohamed HassanによるPixabayからの画像
糖質制限ダイエット6日目・・今日はダイエットお休み!
糖質制限ダイエット6日目はお休みです。
幸いなことに、糖質を摂っても体重は最小の増加だったのでとても満足だし安心もしました。
今日はお休みしたので、俣明日からモチベーション上げて糖質制限ダイエットに臨みます。
ただ、気になるのは体脂肪率が全然変わらないこと。
うーん・・。
考えても原因は分からないので無駄なんですけど、体脂肪率が下がらないということは、体重に対して脂肪が減ってないってことになるんだと思うんです。
そう考えると、体重が減ってるのは筋肉が落ちてるってことなんですかねぇ・・。
まぁ、筋肉は脂肪より重いので、筋力が落ちると体重は落ちるんですが。
それもあまり好ましくないですよね💦
どこかで変化すると思うので観察していくしかないですね。
ここで決まり文句(自分を鼓舞する意味でも定番にします)。
病は気から。
心身ともにある程度の水準を維持することが糖質制限ダイエットにはとても大切な要素。
継続は力なり!
ひと月の減量目標は3kg!
糖質制限ダイエット、明日から再開です!
今日は、「糖質制限ダイエット6日目・・今日はダイエットお休み!」と題して、糖質制限ダイエット6日目の結果を記録しました。
最後までご覧いただきありがとうございました。